マイナポータル連携をすることで、マイナポータルに登録されているお薬情報をつながる薬局のお薬手帳に登録することができます。
つながる薬局を導入していない薬局で処方されたお薬情報も、つながる薬局のお薬手帳で管理が可能となります。
注意事項
- マイナポータル連携を行うには、お薬手帳をご利用している方のマイナンバーカードが必要です。
- マイナポータルへのお薬情報の反映は、薬局の利用システムの状況により1~2ヶ月程度を要する場合があります。
- マイナポータル連携は、一度連携すれば以後自動連携されるものではなく、マイナポータルからお薬情報を取得したい場合に都度連携が必要です。
- マイナポータル連携で取得されたお薬情報は、薬局では確認することができません。お薬手帳の共有機能を使い、別途共有いただくようお願いいたします。
マイナポータル連携手順
- リッチメニューの【お薬手帳】をタップします。
- マイナポータル連携は下記3ヶ所から開始できます。
- 方法①お薬手帳一覧の【マイナポータル連携】をタップします。

- 方法②お薬手帳一覧から、マイナポータル連携を行いたい利用者を選択し、【お薬登録】>【マイナポータルから取得する】をタップします。

- 方法③お薬手帳一覧から、マイナポータル連携を行いたい利用者を選択し、【その他】>【マイナポータル連携管理】>【マイナポータル連携】をタップします。

- 方法①お薬手帳一覧の【マイナポータル連携】をタップします。
- 【マイナポータルを開く】をタップ します。

- [マイナポータル]「利用規約に同意する」にチェックを付け、【本人確認をはじめる】をタップします。

- [マイナポータル]手順に沿ってマイナンバーカードを読み取り、ログインが完了したら【連携】をタップします。

- つながる薬局に戻り、認証完了画面が表示されたら、【LINEにもどる】をタップします。

- トーク画面に届いたメッセージから、【お薬情報を取得する】をタップします。

- お薬情報を検索する期間を入力し、【検索する】をタップします。

- 検索結果から、つながる薬局のお薬手帳に登録したいお薬情報を選択し、【選択した処方薬を登録する】>【登録する】をタップして登録が完了します。登録完了画面が表示されたら【閉じる】をタップします。
※マイナポータルへのお薬情報の反映は、薬局の利用システムの状況により1~2ヶ月程度を要する場合があります。
- お薬手帳に反映されていることをご確認ください。マイナポータル連携で登録したお薬情報には、「マイナポータル連携」と表記されています。

エクスポート・インポート機能
マイナポータル連携で取得した情報をエクスポート/インポートすることができます。
- エクスポート
- マイナポータル連携で取得したお薬情報をXML形式で出力し、他アプリに登録することができます。
- インポート
- 他アプリでマイナポータルから取得した情報を取り込み、つながる薬局のお薬手帳に反映することができます。
エクスポート手順
- お薬手帳一覧から、お薬情報をエクスポートしたい利用者を選択し、【その他】>【マイナポータル連携管理】をタップします。

- 【端末に保存する】>【ブラウザを開く】>【データをダウンロードする】をタップすると、マイナポータルの処方薬データがXML形式で端末に保存されます。

インポート手順
- お薬手帳一覧から、お薬情報をインポートしたい利用者を選択し、【その他】>【マイナポータル連携管理】をタップします。

- インポートするファイルを選択し、【データを取り込む】>【次へ】をタップします。

- 取り込み結果から、つながる薬局のお薬手帳に登録したいお薬情報を選択し、【選択した処方薬を登録する】>【登録する】をタップして登録が完了します。登録完了画面が表示されたら【閉じる】をタップします。

