お薬手帳の確認とお薬情報の登録
お薬手帳の確認方法や、お薬手帳にお薬情報を登録する方法についてご説明しています。

お薬手帳の確認方法や、お薬手帳にお薬情報を登録する方法についてご説明しています。
つながる薬局では、一つのLINEアカウントで複数人のかかりつけ薬局登録が可能です。そのため、スマートフォンをお持ちでないご家族のお薬手帳をまとめて管理することができます。 ただし、一人の利用者が複数のLINEアカウントからかかりつけ薬局登録することはできません。できるこ
家族招待機能をご利用いただくことで、お薬手帳を他のLINEアカウントに共有することができます。例えば、お母様のLINEアカウントでかかりつけ薬局登録を行っているお子様を、後日お父様が付き添いで医療機関にかかる際、家族招待機能を使うことでお父様のLINEアカウントでもお子様のお薬手帳を確認することが
このページでは、お薬手帳を薬局や医療機関で提示する方法についてご説明しています。複数の薬局をご利用されている場合、それぞれの薬局でかかりつけ薬局登録をしていると、つながる薬局のお薬手帳の提示をしなくても、薬局側のシステムで他の薬局で処方されたお薬の内容を確認することができます。
お薬手帳を画像としてスマートフォン端末に保存することができます。お薬手帳の画像も、お薬手帳とみなすことができます。画像として保存しておくことで、災害時等インターネット接続ができない状況でも、医療機関でお薬手帳を提示することができます。リッチメニューの【お薬手帳】をタップします。お
マイナポータル連携をすることで、マイナポータルに登録されているお薬情報をつながる薬局のお薬手帳に登録することができます。つながる薬局を導入していない薬局で処方されたお薬情報も、つながる薬局のお薬手帳で管理が可能となります。注意事項マイナポータル連携を行うには、お薬手帳をご利用して
服用スケジュールを登録すると、お薬を服用する時間にLINEにメッセージが届いたり、服用記録を残すことができます。 はじめに服用スケジュール機能をご利用いただくには、かかりつけ薬局登録もしくは家族招待にて、お薬手帳を利用している必要があります。服用スケジュール機能
お薬手帳に表示されている氏名が違う場合や、ご結婚等により氏名を変更したい場合、下記手順でご変更いただけます。お薬手帳一覧から、氏名を変更する対象のお薬手帳を開きます。【その他】をタップし、【利用者情報】へ進みます。利用者情報画面の下部にある利用者名欄の氏名を編集し、【変更
お薬手帳に、下記項目を登録することができます。登録した内容は、かかりつけ薬局登録済みの薬局に共有されます。アレルギー歴副作用歴既往歴かかりつけ薬剤師名かかりつけ薬局名かかりつけ薬剤師の連絡先下記手順で登録可能です。リッチメニュー
このページでは、つながる薬局のお薬手帳を過去に利用していたことがあるのに、お薬手帳を開くと「利用しているお薬手帳はありません」と表示される場合についてご説明しています。 つながる薬局の仕組つながる薬局の登録情報はLINEアカウントに紐付いています。そのため、LINEア
このページでは、お薬手帳一覧画面に同じ利用者のお薬手帳が二つできてしまった場合の対処法についてご説明しています。つながる薬局では、本来は複数の薬局でかかりつけ薬局登録をすると、一つのお薬手帳に複数の薬局のお薬情報がまとめて登録されます。同じ利用者にも関わらずお薬手帳が二つに分かれてしまった
QRコードの撮影、読み込みを行う際は、下記の点にご注意ください。用紙全体が写るようにする(一枚の用紙に複数のQRコードがある場合も同様)ピントを合わせて撮影するQRコードが複数枚に分かれている場合、すべてのQRコードが入るように撮影する撮影・読み込みイメージ
このページでは、他の電子お薬手帳の内容をつながる薬局のお薬手帳に登録する方法についてご説明しています。他の電子お薬手帳に登録されたお薬情報をQRコードで出力できる場合、つながる薬局のお薬手帳でQRコードを読み込むことで、お薬が登録できます。他の電子お薬手帳に登録されたお薬情報をQRコードで
このページでは、つながる薬局のお薬手帳の内容を他の電子お薬手帳に登録する方法についてご説明しています。処方箋単位でお薬情報をQRコードで出力することが可能です。出力したQRコードを他の電子お薬手帳で読み込んで登録ください。QRコードの出力方法はこちらからご確認ください。